もっと音楽を語った夜

先週末は、初めてホールズさんとライブご一緒させて頂きました。


ラジオ番組のように
お互いの過去の未発表音源を披露して、、エピソードなど話したり、それぞれの歌でコラボしたり。
ホールズさんは記録とエピソードの達人。東京にも長く居た方なので、
あの頃下北沢や渋谷ですれ違っていたかも知れないんだなあ。。



私だけ沢山変な汗をかいて、、その後歌えるか分からないくらい平常心なくしてました。。笑
今回思いがけず過去の音、自分と向き合うことになりしんどくもあり、認めざるを得ない事もあり、再発見もあり、結果はどうであれ紆余曲折しながら頑張ってきたじゃんと。
準備から沢山の感情が生まれたライブでした。
あの頃お世話になった人たち。迷惑をかけた人たち。
いろんな人たちの顔や声、叱咤激励が思い出されました。
叱ってもらえる時期って貴重なんだな。


過去を思うとどうしても落ち込みやすい性格ですが、いい区切りになったかな。
また今の自分を切り取る歌を沢山書いていこうと思えました。



ライブも楽しかった!
あまりギターの方とコラボする事が無かったけど、何も打ち合わせしなくても
モンスターや他の楽曲にエレキで美しい彩りを加えてもらったり、、


当日急遽やることになったbrian enoのby thisriverは大好きな曲だし。
time after timeの3拍子カバーも幻想的に。
ホールズさんのオリジナルの海辺の道化者という可愛い曲も面白かった!


過去を振り返りつつ新しいことで溢れた夜でした。
2度とないだろうなと思う時間に
お付き合い頂いたお客様、ホールズさん
ファンファーレさん
ありがとうございました!!


これからも
ホールズさんの
"もっと音楽を語ろう"は続きます。
色んな人のお宝音源とトークが待っていますよ。